-
面接名
最終面接
-
実施時期
3月15日
-
会場
企業オフィス(東京)
-
所要時間
1時間
-
面接官の数
1人
-
面接官の特徴
営業部長の方が面接官だったので、一次面接とは違って少し緊張感はあった。
1時間の面接にしては多いと感じるほど、かなりの量の質問をされる。
-
応募者の数
1人
-
質問内容
メインの質問は、
・ものづくりを好きになった理由
・大学で学んだこと
・苦手な科目の理由(成績証明書より、評価の悪いものについて聞かれる)
・苦手分野をこれからどう克服していくか
・会社に入ってからなにを目標に努力していくか
-
雰囲気
-
感想・注意した点
緊張感は少しあったものの、高圧的ではないので全体を通して自分を出しやすい面接だったと思う。
面接を終えて、本当にものづくりが好きなのか、会社に入ってからやりたいことをしっかり考えてるか、の2点に関してはとても質問が多かったので、そこを重視しているのではないかと感じた。
最終面接になると緊張感もそれなりにあったので、萎縮しないように、物事ははっきり述べ、この人に自分の熱意を伝えるんだという強い気持ちで望んだ。
-
参考にした書籍・
WEBサイトなど
特になし
-
結果通知時期
4〜5日以内
-
結果通知方法
電話で