「共感ポイント」を準備したら内定をもらった!
まず、就活において内定をもらう=ゴールではないということが大前提です。
そのうえで、実は面接で落ちたことがない私が意識していたこと。
それは…、**「共感ポイントの準備」**です。
どういうこと?となった方は、要注意。
実は、面接の事前準備は非常に大事です。
選考企業に対して「御社のここに共感します!」をアピールするためには
**事前の下調べはマスト**です!
極端な話、企業が学生に求めているのは、
スキル<理念やビジョンに共感してくれているかです。
せっかく365日のうち半分以上を会社メンバーとの時間に費やすので、
ここに共感していないと結構苦しくないですか?
特に、ベンチャー企業は「こういった世の中を創りたい!」と
一致団結したチームのようなものなので、そこに共感できないと正直大変かもしれません…。
日本に400万社ある企業から新卒で入れるのは1社のみ!
その1社を選ぶのに、「みんな受けているから」とか
「何となく人が良さそうだし」というのは少し勿体ないと感じませんか?
だからこそ、自分の納得がいく志望理由を伝えられるように、
面接では「共感できるポイント」をアピールしましょう!
もしそれで落ちてしまったらその企業とは合わなかったということ。
面接前にどうしても共感ポイントが見つからないようでしたら、
プロのエージェントに頼って一緒に探してもらうのもいいかもしれませんね!
てぃす
18卒(23歳)、群馬県出身、趣味はベースを弾く事。好きなものはジンジャーエール(辛口)
就活サポートに対する想いは人一倍!
最近面白かったことは、「日本語が話せない人だね」と言われたこと。