2019.11.18
社員が明かす!テンフィールズあるある!⑤
【秘書としての仕事だけでなく、営業など別の業務もこなしてしまうのですね。安達さんにとってっそういう社風がしっくりきたのでしょうか?】
そうですね。それもありますし、この会社はすごく人がいいんですよ。年上の方も年下の子もいい人ばかりで、毎日楽しいなって思います。私は仕事を楽しくしたいので!
【楽しくですか?】
はい。仕事って人生の大半を占めるものじゃないですか。1日のうち家にいるより仕事の時間の方が長い。一生仕事を続けるなら、楽しくなきゃやっていけないって思っています。そういう意味でもテンフィールズは本当にぴったりです。
【そうなんですね!テンフィールズで働く楽しさが伝わってきます。他にもテンフィールズらしいという点はありますか?】
そうですね……テンフィールズは事業部がたくさんありますが、それぞれの事業部が相互関係を持っているというのも特徴だと思います。他の企業は何かプロジェクトを立ち上げるとなってもすぐにはできないし、厳しいと思いますが、テンフィールズではそれぞれの事業部が繋がっているのでそれができます。他の事業のことで分からないことがあってもすぐに答えて助けてくれる子もいますし。
【なるほど。】
あ、あとあるあるといえばダーツですね。夕方になると誰かがオフィスにあるダーツマシンの電源を入れて、みんなでダーツをやり始めるんです。これは他ではみないでしょう。
【ああ……実はそれ、さっき森本さんもおっしゃってました(笑)確かにそれは分かりやすい特徴ですよね。他にも、特徴のある社員さんなどがいたら教えていただきたいです。】
えー、どうでしょう。全員いいところがあって、それぞれ個性があるから。
【その中でもとりわけ今突出している方とか。】
うーん、私、社員全員のいいところ言えるんです。だから誰がいいかっていうと難しいな。
【全員ですか!? 】
はい。メディア事業部の殿部さんは、すごく物知りでいろんな情報をくれたりするし、人材開発事業部の的場さんは人を集めるのが上手で今やってる事業でもすごく成果を出している。あとは……全員いいところがあって語りきれないな。
続く