2015.03.13
こちらがアーバンフューネスオフィスです!
皆さん、こんにちは。
先月から学生のライターとして、アーバンフューネスの魅力をお伝えしている、大学3年の福田紗友里です。
今回は、アーバンフューネスのオフィス環境を紹介します。
私が昨年夏、インターンシップで初めて会社にお邪魔した時、とても驚いたことがあります。
木目調のデスクと、グリーンの椅子に統一されたオフィス。オフィスの奥には、木のテーブルや革張りのチェアがある、ゆったりくつろげる休憩スペースが広がり、とにかく「爽やか」なんです。
このオフィスには、どのような思いが込められているのでしょうか。取締役兼CFOの枡井達也さんは、
「葬儀社だからこそ、命を感じさせるような社内に」
というテーマのもと、中川社長とテーブルや椅子を選んだそうです。
そのおかげでしょうか、ほとんどオフィスに馴染みのない私でも、リラックスして原稿が書けます。
ちなみに、エンディングプランナーの皆さんのデスクは、席が決まっていないフリーアドレスです。
エンディングプランナーは、ご葬儀のお手伝いで社外に出ていることが多いので、社内にいるときには集まりやすく、コミュニケーションを取りやすい環境を意識したそうです。
エンディングプランナー同士、話し合いの中から、いろんなアイデアを取り入れていく。
「100人いれば100通りのお葬式」が作り上げられていく秘密を垣間見ることができました。
このほかにも、アーバンフューネスの理念がきらりと光るものが、社内には隠されています。
ぜひ、社内の見学に来てみてください!
説明会のご予約はこちらから↓↓↓↓
http://www.passion-navi.com/p-navi/company_seminar?cid=2588
みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!