株式会社Buying
株式会社BuyingのCEO。
メンバーの8割が20代前半!
興味がある
共同購買のビジネスモデル図
内装にこだわった「隠れ家」がオフィススペース!
「日本を元気にしたい。」
「中小企業なくして日本の経済成長はあり得ない。」
この信念を達成すべく、顧問的な位置づけのコンサルタントではなく、
専属の“コンシェルジュ”としてクライアント企業様の抱える悩みに向き合っています。
われわれはこれまで、街のパン屋から上場企業まで様々な企業様のコンサルティングを手掛けてきました。
そのような中で、気付いたこと。
一番助けを必要としている層のお客様に対してサプライヤーは料金面で優遇を行ってくれないということ。
一番助けを必要としている層のお客様に対してアドバイザーは料金面で優遇を行ってくれないということ。
このような状況を何としてでも打開したい。
【中小企業の活発化=日本の経済成長】
こんな思いを胸に、私たちは日々クライアント企業様のサポートを行っています。
メンバーのほぼ全員が1988年以降に生まれています。
「ゆとり世代」にあたりますが、我々はむしろそれをプラスに捉えています。
この世代には、ビジネスだけでなくスポーツや音楽といった幅広い領域で既に多くの実力者が生まれています。
”経験や年齢、体格など、多くの面でハンデを背負っているのにも関わらず”です。
彼らには「志」があるから。これが答えではないでしょうか。
たとえうまくいかなくても、目指す未来のために試行錯誤する。
自ら問題定義をし、解決していく。
Buyingはそんな熱い志を持った「真のゆとり世代」が中心の会社です。
ちなみに・・・
現メンバーの経歴は様々です。
元日系大手コンサルティングファーム出身者。
元予備校講師。
元ソムリエ。
元珈琲豆専門店員。
現役カメラマン。
Buyingの未来に自分を重ね、メンバー全員が”業界初の挑戦”に本気で取り組んでいます。
株式会社Buyingは、2017年4月で創業3期目を迎える経営コンサルティングのベンチャー企業。
2期目となる今期は、なんと3ヶ月目で1期目の売上を達成。来期の成長率500%は達成に向け、事業領域の拡大、クライアントの全国展開とまさに破竹の勢いで急成長を遂げております。
この原動力はなにか。
ずばり、お客様からの「ありがとう」です。
共同購買、経費削減、新規商材提案、様々な手段の中で、
自分たちに何ができるのか。お客様の潜在的なニーズは何か。
この提案でどれだけお客様のお役に立てるのか。
専属コンシェルジュとしての日々の業務は、
コンサルティングの華々しいイメージとは違い、まさに困難と辛抱の連続です。
泥臭さをもって向き合い続けるからこそ、
お客様からの心からの「ありがとう」があります。
お客様と共に歩み、事業の成長を肌で感じる。
この感覚を、ぜひBuyingで体感して下さい。
会社名 | 株式会社Buying | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | コンサル/サービス/その他 | ||
売上高 | 非公開 | 資本金 | 500万円 |
代表者氏名 | CEO 豊泉 康一郎 | 社員数 | 7 |
平均年齢 | 27.2歳 | ||
所在地 | 東京都千代田区九段北1丁目13-5 ヒューリック九段ビル5階 | ||
企業HP | http://www.buying.co.jp/ |
興味がある