株式会社アスネット《どこよりも「楽しい仕事」をする会社》
興味がある
アスネットが大切にしているのは、「仕事を楽しくする!」という考え方。
私たちの仕事はサービス業。
ITを使って、お客様に喜んでいただくものを提供する仕事です。
悪いものを作れば怒られるし、いいものを作れば褒められる。実にわかりやすいものです。
誰だって「やらされている」仕事は楽しくありません。
だからこそ、当社の社員には自分自身の頭を使って考え、動き、自ら仕事を創り出す意識を持ってほしいのです。
「若いときはどんどん失敗してほしい」という考えの下、1年目から無茶振りと思われるであろう仕事も任せます。
そしてお客様の反応をダイレクトに感じながら、チャレンジを続けてもらいます。
会社はチャンスをたくさん与えますが、自分の居場所をつくるのは皆さん自身。
自分なりの「こだわり」を持ち、それを周囲に素直に伝えながら、自分でやりたいことを実現させてください。
アスネットは、あらゆるエキスパートが集結した会社です。
個性も価値観も、得意・不得意分野もバラバラ。
私たちは、その多様性をとても大事に考えています。
個性豊かな社員が力を発揮できるのは、
会社全体で個々を補える関係性を作り、「理念やビジョン」という共通目標に向かって一丸となっているから。
団結力は日増しに高まっており、先輩・後輩の垣根を超えた「仲間」の意識が根付いています。
また、土曜日には社員自ら集まって勉強会をするなど、自主性も高いことが特徴です。
もう一つ、当社の大事な社内行事が「レクリエーション」。
会社が与える予算の中で、新卒生が企画から手配等まですべて担当。
1年目から主体となって自分で何かを創ったり、人を動かす経験が多く味わえます!
仕事の真剣さからは一転、終業後の飲み会になれば社長も含めて思い切りはしゃぎます。
こんな風通しの良い雰囲気の中で、アスネットのメンバーは団結力を高めています!
当社はこれまで、官公庁等のインフラ構築や企業に不可欠なシステム開発、
そして私たちにも身近なスマホアプリの設計、開発など、ITを駆使した幅広いソリューションを提供してきました。
そんな当社が今、目指しているのは、
「自分たちが一から創り上げたサービスや製品を世に出すこと」
中小ベンチャーは、大手から仕事を請けるもの――。
そんな、IT業界の特徴といわれる「ピラミッド型」から脱却し、
アスネットだからこそできること・ものを生み出し、お客様に提供していける「自立した会社」を目指します。
すでに基盤は整いましたが、後は社員一人ひとりの情熱と発想次第。
「自分たちで創る」アスネットは、それが実現できる会社です。
既にあるものの中で動くより、自分で何かを生み出し、未来を切り拓いていきたい!
そんな意欲溢れる新卒生と仲間になれることを、楽しみにしています。
会社名 | 株式会社アスネット | ||
---|---|---|---|
業種・業界 | ソフトウェア・情報処理/ソフトウェア・情報処理/コンサル | ||
売上高 | 4億1,400万円(2014年6月期実績) | 資本金 | 1,000万円 |
代表者氏名 | 阿部 一尋 | 社員数 | 70名(契約社員含む)/正社員27名 |
男女比 | 正社員(男性18名:女性9名) | 平均年齢 | 31.9歳 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿7丁目23番1号 TSビル5階 | ||
企業HP | http://www.asnet.co.jp | ||
注目リンク |
経営者通信Online掲載! http://www.k-tsushin.jp/sbc100/search/details/003733/ 新卒採用FB http://urx2.nu/gnK6 2016年新卒採用 http://www.asnet.co.jp/recruit/graduaterecruit/ |
興味がある